- ホーム
- プレスリリース
2020年05月15日
CCS大規模実証試験の報告書をとりまとめました
2020年5月15日
報道関係者各位
日本CCS調査株式会社
CCS大規模実証試験の報告書をとりまとめました
日本CCS調査株式会社(本社:東京都千代田区、社長:石井正一)は、このたび、「苫小牧におけるCCS大規模実証試験 30万トン圧入時点報告書(以下、「総括報告書」)」を取りまとめましたので公表します。
1.報告書の位置付け
この報告書は、2012年度の実証試験開始から2019年11月22日の二酸化炭素(CO2)の圧入30万トン達成までを、機械工学、化学工学、地質学、地球物理学など幅広い分野の専門家による議論も踏まえ、30万トン圧入時点での本実証試験において得られた成果と課題を取りまとめたものです。
2.これまでの経緯・現状
当社は、経済産業省の公募である「平成24年度二酸化炭素削減技術実証試験事業(国庫債務負担行為に係るもの)」の委託先に選定され、2020年以降の日本におけるCCS技術の実用化を目指すという国の方針の下、2012年度より苫小牧市にて実証試験を開始しました。2018年度から2019年度までの2年間は、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「CCS研究開発・実証関連事業/苫小牧におけるCCS大規模実証試験」の一貫として事業を実施しています。
2012年度から2015年度の4年間は、供給源となる製油所の水素製造装置から発生するCO2を含むガスから高純度のCO2を分離・回収するための設備と、地下へCO2を圧入するための設備を設計・建設するとともに、事業前に実施された調査井から1坑の観測井への転用、2坑の観測井と2坑の圧入井を掘削しました。
同時に、貯留層へのCO2圧入が周辺環境に影響を与えないことを確認するため、地層や地震に関するデータのモニタリングシステムを設置し、圧入前の基礎データの取得も行いました。また、CO2が貯留される地層が海底下となるため、海洋汚染防止法に基づいた海水・海洋生物などの事前調査も実施しました。
2016年4月からは、年間10万トン規模の圧入を目標に、CO2を苫小牧港の港湾区域内の海底下約1,000mの地層へ圧入を開始するとともに、2,400mの地層にも試験的に圧入を行いました。
そして2019年11月22日(金)にCO2の圧入量が目標の30万トンを達成し、それにともないCO2の圧入は同日に停止しました。
3.今後の予定
貯留地点周辺地域における微小振動観測や海洋環境調査、圧入したCO2の挙動(移動、広がり)などのモニタリング※などを引き続き実施します。
※モニタリング
圧入したCO2の挙動(移動、広がり)を把握し、微小振動、自然地震を常時観測し、海洋環境調査を
通じてCO2の漏れがないか監視します。
4.総括報告書とCCS実証試験概要
【総括報告書】
「総括報告書」はこちらをご覧ください。
「概要」はこちらをご覧ください。
【CCS実証試験概要】
・設備の設計・建設など圧入準備開始 2012年4月より
・二酸化炭素(CO2)の圧入開始日 2016年4月6日
・圧入30万トン達成日時 2019年11月22日 7時7分
5.会社概要など
【日本CCS調査株式会社 苫小牧CCS実証試験センター】
住所:北海道苫小牧市真砂町12番地
【会社概要】
名 称 日本CCS調査株式会社
事 業 内 容 二酸化炭素(CO2)の分離・回収、利用、輸送及び地中貯留技術の調査、
研究開発、事業化調査、実証試験
代表取締役社長 石井 正一
所 在 地 東京都千代田区丸の内一丁目7番12号
U R L https://www.japanccs.com/
資 本 金 2億4,250万円
設 立 日 2008年5月26日
株 主 電力、石油元売り、エンジニアリング、総合商社、石油開発、鉄鋼、ガス、化学など34社
【参考】
(1)関連リンク
・経済産業省 プレスリリースはこちら
・国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)プレスリリースはこちら
(2)2019年11月25日 日本CCS調査株式会社プレスリリース
「苫小牧におけるCCS大規模実証プロジェクト 二酸化炭素(CO2)の30万トン圧入達成」はこちら
・同時配信 苫小牧市政記者クラブ、北海道経済記者クラブ
【報道関係者からのお問い合わせ】
日本CCS調査株式会社
広報渉外部 広報渉外グループ
担当 田中、橋本
TEL:03-6268-7610
FAX:03-6268-7385
E-mail info@japanccs.com